100辞書・辞典一括検索

JLogos

11

草木
【くさぎ】


旧国名:筑後

白銀川(銀水川)中流左岸に位置する。地名の由来は,「三池郡田隈組村誌」によると,景行天皇行幸の時,高泉村にあった巨木の櫪の葉が朽ちはてたものが発見されたところより,腐れ木より草木の名がおこったともいう。古墳には羽山台遺跡がある。
草木村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
草木(近代)】 明治22年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7210774