100辞書・辞典一括検索

JLogos

21

久留米
【くるめ】


旧国名:筑後

筑後川の中流域に位置する。南に耳納(みのう)山地をひかえる。地名の由来は,天慶7年の「筑後国神名帳」三潴(みずま)郡の部に玖留見神を祭祀したとあり,これによるとの説もある(久留米市誌)。
久留米(中世)】 室町期から見える地名。
久留米城下(近世)】 江戸期の城下名。
久留米市(近代)】 明治22年~現在の自治体名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7210916