100辞書・辞典一括検索

JLogos

22

小伊藤町
【こいとうまち】


(近代)昭和初期~昭和20年頃の通称地名。八幡市公報には「西本町五丁目終点ヨリ西行栄町接点ニ至ル」「小伊藤山切取跡ニ町名新設」と見え,大正12年に始まった小伊藤山切取り工事完成後,その跡地の一部が小伊藤町と通称された。電車道(当時の西通町14丁目)と西弥生町に挟まれた地域。昭和20年8月の大空襲で一帯は焼失。戦災,復興区画整理が行われた。現在の西本町2丁目のうち。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7211006