100辞書・辞典一括検索

JLogos

11

国分寺原
【こくぶんじばる】


旧国名:豊前

(中世)戦国期に見える地名。豊前国仲津郡のうち。永禄11年11月16日付の津崎左近允宛田原親宏感状に「仲津郡国分寺原」と見える(津崎文書/大友史料21)。この月5日,門司表で大友方は毛利勢に敗北,6日撤退しつつあったところ,京都(みやこ)郡黒田原と当地との間で毛利勢や小早川勢,それに野島・来島などの水軍に襲われたという。豊津町国分・国作あたりを称したものであろう。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7211116