100辞書・辞典一括検索

JLogos

10

小倉
【こくら】


旧国名:筑前

背振山地の観音山の北東,諸岡川の上流右岸,春日丘陵台地の中央部に位置する。弥生時代~古墳時代の竹ケ本遺跡,二重周溝をもつ円墳の竹ケ本第1号墳,弥生住居址の大南遺跡,奈良期の小倉小水城などがある。昔「はくげん」という剛強なる者がいて,その者の墓をはく玄塚といったという伝説がある(続風土記付録)。
小倉村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
小倉(近代)】 明治22年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7211118