100辞書・辞典一括検索

JLogos

14

白木峠
【しらきとうげ】


糸島郡二丈町吉井と佐賀県七山村を結ぶ峠。標高352.1m。背振山地西部に位置し,東の浮岳と西の十坊山の間の鞍部にあたり,両山への登山路の分岐点でもある。県道藤川二丈線は筑肥線福吉駅の西で国道202号から分かれ,久安寺を経て峠を越え,七山村の白木を通り藤川に至る。藤川二丈線の福岡県側は昭和55年に林道が県道に移管,東の三瀬峠や長野峠とともに福岡・佐賀両県を結ぶ背振越の自動車道となった。久安寺には浮岳神社の下宮が鎮座。神仏習合を物語る平安期の,薬師如来像と伝える3体の仏像(国重文)がある。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7211897