100辞書・辞典一括検索

JLogos

46

瑞梅寺ダム
【ずいばいじだむ】


前原(まえばる)市瑞梅寺にある県営多目的ダム。糸島平野東部を北流する瑞梅寺川上流に位置する。昭和28年夏の豪雨による瑞梅寺川決壊の教訓から,昭和46年に洪水調節・用水確保の目的で着工,昭和52年5月完成した。堤長337m,堤高64mの重力式コンクリートダムで有効貯水量227万m(^3)。ダム地点における計画洪水量毎秒150m(^3)のうち毎秒110m(^3)を調節し,下流の水田575haを灌漑。さらに1日に福岡市に1万1,600m(^3),前原市に5,400m(^3)の都市用水を供給する。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7212058