100辞書・辞典一括検索

JLogos

12

田隈組
【たくまぐみ】


旧国名:筑後

(近世)江戸期の組名。柳川藩領における広域行政区画である大庄屋組の1つ。筑後国三池郡のうち。「旧柳河藩誌」によれば,当組に所属する村は三池町・高泉・平野・大間・宮部・久福木・小船津・田崎・手鎌・草木・田隈・四箇・上内・坂井・下内・倉永・甘木・元・原内山・尾尻・豊永・豊持・岡松・池田・伏部・深倉・隈・怒縄田・亀崎・深浦・横洲・大牟田の32か村,明治初年の反別は1,441町余,石高は2万991石余。御領中郡別人数高御改帳(県史資料3)によれば,文化7年の家数2,131・寺庵数31,2歳以上人数1万323,安政5年の家数2,520・寺庵数33,2歳以上人数1万2,272。現在の大牟田市の一部にあたる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7212488