100辞書・辞典一括検索

JLogos

12

中元寺
【ちゅうがんじ】


旧国名:豊前

遠賀(おんが)川支流彦山川の分流中元寺川の最上流域に位置する。地名は,別所の山中にあった産土神諏訪神社の社を現在地に遷座した日が7月中元の日であったため,以来毎歳中元の日に神事を行い,はじめ中元司と称したが,のち中元寺となり,地名ともなったという(添田町誌)。金の原台地を開拓中に多くの弥生式土器が出土した。宝が岳の山頂に中世の山城跡が残る。
中元寺(中世)】 鎌倉期から見える地名。
中元寺村(近世)】 江戸期の村名。
中元寺村(近代)】 明治20~22年の村名。
中元寺村(近代)】 明治22~40年の田川郡の自治体名。
中元寺(近代)】 明治40年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7212740