100辞書・辞典一括検索

JLogos

6

土取
【つちとり】


旧国名:筑前

(中世)南北朝期に見える地名。筑前国御牧(みまき)郡(遠賀(おんが)郡)のうち。麻生氏発展の基礎を築いた麻生義助の至徳元年閏9月の知行目録によれば,山鹿荘内の他人知行分として,「一所 土取一町 周防摩尼童丸知行」とある。同人は感田荘のうちにも知行をもっていたことが,同目録によって知りうる(麻生文書/九州史料叢書39)。現在の遠賀町別府(べふ)の字土取付近に比定される。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7212817