100辞書・辞典一括検索

JLogos

11

恒見鉱山
【つねみこうざん】


北九州市門司区恒見にある石灰石鉱山。3社4鉱山の総称で,ともに鳶ケ巣山山麓に位置する。付近は脇野亜層群に属する石灰岩が点在し,約1億tの埋蔵量を有する。梅崎鉱業恒見鉱山は,鉱山から離れた,門司区吉志(きし)に事務所があり,宇部興産苅田セメント工場と東洋曹達工業のセメント原料の石灰石を採掘する。社員数は本社・下請合計23人,日産1,400t,年産40万tを産出。佐々木興産共同浦中鉱山は宇部興産苅田セメント工場と麻生セメント苅田工場で用いる原料の石灰石を採掘する。社員9人,日産400t,年産12万tを産出。末広産業赤石鉱山は宇部興産苅田セメント工場と麻生セメント苅田工場で用いる原料の石灰石を採掘し,社員12人,日産430t,年産12万tを産出する。末広産業遠郷共同鉱山は宇部興産苅田セメント工場と麻生セメント苅田工場で用いる原料の石灰石と,土木建築工事用骨材を採掘し,社員6人,日産430t,年産12万tを産出。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7212850