100辞書・辞典一括検索

JLogos

15

頓田貯水池
【とんだちょすいち】


北九州市若松区頓田にある貯水池。北九州市水道局が管理。第1貯水池(堤高21.6m,堤長817m,有効貯水量440万m(^3))と第2貯水池(堤高21.6m,堤長474m,有効貯水量475万m(^3))からなり,いずれも水深平均15m(最高21m最低6m)。北九州市の上水用・工業用の水源としての重要な役割を果たす。遠賀(おんが)川下流の遠賀郡水巻町伊佐座で遠賀川から1日51.84万m(^3)(上水用30.9万m(^3)・工業用水20.9万m(^3))取水し,導水管で送水する。第1貯水池は総工費1.5億円で昭和27年に完工,第2貯水池は3.75億円で同36年に完工し,その後,一部補強工事が行われ,同43年に完成した。貯水池は,大規模な都市公園である響灘緑地に含まれ,中心的な役割を果たしている。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7213160