100辞書・辞典一括検索

JLogos

32

中井口
【なかいぐち】


(近代)昭和47年~現在の町名。はじめ北九州市小倉区,昭和49年からは同市小倉北区の町名。もとは小倉区中井・中原の各一部。地名は旧街道(海岸沿いで現鹿児島本線付近)から中井への入口に位置したことによる。北西部の台地櫓山は江戸期に海上監視の櫓のあったところで,女流俳人橋本多佳子の住んだ櫓山荘が残っている。中央部には九州工業高校がある。世帯数・人口は,昭和50年175・567,同58年279・749。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7213175