100辞書・辞典一括検索

JLogos

10

西大門町
【にしだいもんちょう】


(近代)大正12年~昭和43年の通称地名。大字大里のうち。戸上山系勢山の西麓,国道3号の山寄りを西南に通じる通り沿いの町。町名は,かつて寺の大門があったことにちなみ,大門町の西南部に位置するので西大門町と名付けた。昭和38年門司・小倉・戸畑・若松・八幡の5市合併により,通称西門司地区は小倉地区に近く人口が激増したので,国鉄門司駅前通りとの中継道路となる。公務員アパート,市営馬寄住宅,県営アパート,県住宅供給公社新町団地,門司こばと幼稚園,原町公園,東新町公園,西門司小学校(昭和11年創立)などがある付近。昭和43年原町別院・下馬寄(しもまいそ)・社ノ木1~2丁目・東新町1~2丁目のうちとなる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7213540