100辞書・辞典一括検索

JLogos

9

入覚
【にゅうがく】


旧国名:豊前

平尾台の南麓に位置し,大半は山林。地内に川はなく,山間部から流れる水を農業用水として利用するため,水札原(けりばる)大池・水札原小池・尾馬山池・上桂松池・下桂松池・徳川池・猪ケ迫池・大田ケ迫池・菖蒲池などの溜池がある。女ケ袂という字名があり,「入覚に女ケ袂水と称する泉あり,鹿ケ峰ノ麓にあり,往昔貞婦あり,お夏といふ,この水を汲みて病夫に侑めしが,其の後水絶ゆること無しと言伝ふ」とある(京都郡誌)。特産は竹の子。地内に安楽寺西南古墳群・安楽寺西南石塔群・別所原古墳群・見立古墳群・バンリュー古墳・タモト古墳群・御清水池西古墳群・天サヤ池西古墳群・御清水池北古墳・御清水池南古墳群がある。
入覚(中世)】 鎌倉期から見える地名。
入覚村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
入覚(近代)】 明治22年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7213660