100辞書・辞典一括検索

JLogos

5

春吉
【はるよし】


旧国名:筑前

那珂川下流左岸に位置する。往古住吉神社の9月の祭礼の時は,当地が市場となった。しかし,人が多く集まり秋の穀物はすべて人に踏み荒されるため春麦だけを作ったという。地名は,春の作物がよいという意に由来するとの口伝がある(続風土記)。
春吉村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
春吉(近代)】 明治22年~昭和44年の大字名。
春吉(近代)】 昭和37年~現在の町名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7214006