100辞書・辞典一括検索

JLogos

6

東川崎村
【ひがしかわさきむら】


旧国名:豊前

(近世)江戸期~明治20年の村名。豊前国田川郡のうち。中元寺川の右岸に位置する。天明4年川崎村が東・西両川崎村に分かれたことにより成立。小倉藩領。猪膝手永に属す。郷帳類では江戸期を通して川崎(河崎)村と記され,当村名は見えない。嘉永5年の家数95・人数445,牛39・馬8。当村光蓮寺の6代住職智巌は安永7年長崎から一切経を購入し経蔵に収納し,また菩提樹の種を播き,現在18mの大木(県天然記念物)になった。明治11年の戸数115・人口524,耕宅地107町。明治初年の主な産物は米864石・麦140石・櫨2,500斤・柴茶900斤。明治20年川崎村の一部となる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7214056