100辞書・辞典一括検索

JLogos

13

福厳寺
【ふくごんじ】


柳川市奥州町にある寺。黄檗宗。山号は梅岳山。本尊は釈迦如来。立花宗茂は父戸次道雪のために粕屋郡の花立山に立花山梅岳寺を建てたが,天正15年の柳川移封に伴い当地に移し,曹洞宗の僧緒菴和尚を招じて梅岳山福厳寺とした。慶長6年田中吉政が入国すると当寺は破却されたが,元和6年立花宗茂が再び入部すると再興された。寺領100石等が寄進され,藩主の菩提寺となる。寛文9年2代藩主忠茂が鉄文道智を招くとともに,曹洞宗から黄檗宗に変わり中興開山となる。寺宝として立花家歴代画像・鉄文語録版木・隠元禅師書などがある。境内に歴代藩主廟がある。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7214351