100辞書・辞典一括検索

JLogos

18

屏山
【へいざん】


甘木市江川と嘉穂郡嘉穂町千手・屏の境界にある山。宇土浦山ともいう。標高926.6m。古処馬見山地の1峰で,東側に馬見山・嘉麻峠,西側に古処山・八丁峠があり,北側(筑豊)の遠賀(おんが)川水系と,南側(筑後)の筑後川水系の分水界をなす。九州自然歩道の一部で,嘉穂町・甘木市などからの登山コースもあり,登山者も多い。地質は,山麓から花崗閃緑岩・三郡変成岩と続き,山頂付近にわずかに石灰岩が露出する。ブナ・カエデ・アカガシなどの自然林が頂上付近に残る。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7214520