100辞書・辞典一括検索

JLogos

12

堀川町
【ほりかわまち】


(近代)大正期~昭和30年頃の通称地名。前田川(平野川)沿いの町で,旧線路より上流地域を指し,丁目を付して通称された。昭和20年まで,川の東側には八幡製鉄所の前田社宅・平野社宅があり,昭和7年には133戸を数えた。昭和20年8月の八幡大空襲で1丁目および川の東部地区が被災。戦後,同23年頃から市道仲町桃園線が敷設され,1丁目を分断。復興区画整理により1丁目北端より緑町(製鉄西門前)の間の道路が改修,拡幅され,平野川を道路中央に取り込んだ通りとなった。現在は平野川は暗渠となっている。現在の前田2丁目・祇園1~4丁目のうち。旧堀川通の桜並木は,さくら通りとして緑の歩道に指定されている。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7214618