100辞書・辞典一括検索

JLogos

9

椋本
【むくもと】


旧国名:筑前

嘉穂盆地の中央部,遠賀(おんが)川水系内住川の中流右岸に位置し,南部の丘陵地と北部の平地よりなる。地内には,縄文時代の森原遺跡,弥生時代の森原遺跡,古墳時代の森原1号墳(前方後円墳)・同2号墳(方墳)・観音寺古墳・大久保古墳がある(穂波町誌)。
椋本(中世)】 戦国期に見える地名。
椋本村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
椋本(近代)】 明治22年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7215139