100辞書・辞典一括検索

JLogos

5

屋部
【やべ】


旧国名:筑後

耳納(みのう)山地北東麓,巨瀬(こせ)川中流左岸に位置する。山麓に後期古墳が多い。満願寺(万貫寺)はもと天台宗の巨刹。なお,「吾妻鏡」寛元2年7月16日条に,生葉(いくは)荘得安名に関して吉井長広と相論したと見える筑後国御家人矢部直澄は,当地を拠点とする武士であったかと思われる。
屋部村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
屋部(近代)】 明治22年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7215416