100辞書・辞典一括検索

JLogos

5

山浦村
【やまうらむら】


旧国名:豊前

(近世)江戸期~明治20年の村名。豊前国田川郡のうち。今川支流藤ノ木川の流域に位置する。小倉藩領。伊田手永に属す。「人畜改帳」では村名が見えず,慶長6年の検地帳には村名を記載。村高は「正保国絵図」320石余,「元禄国絵図」353石余,「天保郷帳」469石余,「旧高旧領」472石余。嘉永5年の家数64・人数231,馬4・牛44(赤村郷土史資料)。享保飢饉の餓死者は95人(開善寺過去帳)。寺社は通善寺・大祖神社。明治初年の産物は米396石・麦40石・櫨3,000斤(豊前村誌)。同20年赤村の一部となる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7215425