100辞書・辞典一括検索

JLogos

14

山須
【やます】


旧国名:筑後

矢益・弥益とも書く。陣屋川と池田川に挟まれた平地に位置する。地名は,山須太郎左衛門の開発によって形成されたことに由来するというが(御井郡総廟赤司八幡宮由緒書),中世史料によれば,名(みよう)の名に由来すると考えるべきである。赤司とともに坪名が見られる。
弥益名(中世)】 室町期~戦国期に見える名【みよう】の名。
山須村(近世)】 江戸期~明治9年の村名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7215462