100辞書・辞典一括検索

JLogos

10

朝日古墳
【あさひこふん】


神埼(かんざき)郡神埼町大字城原(じようばる)字上朝日にある古墳。八天山(土器山)の南麓,城山東方の丘陵頂部にある。昭和42年ごろ,丘陵の東斜面一帯がミカン園として開墾された際に,円墳状の墳丘(径約15m)の東半分が削られ,箱式石棺墓2基が並列された状態で出土した。石棺の内部からは人骨に伴って,銅鏡(仿製変形四獣鏡)1・碧玉製釧(腕輪)1・碧玉製大型管玉(玉杖か)1などが出土したというが,現在,銅鏡と石釧のみが県立博物館に保管されている。昭和56年,九州自動車道建設に伴い,佐賀県教育委員会による調査の結果,主軸を東西方向にとる前方後円墳であった可能性もでてきている。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7215822