100辞書・辞典一括検索

JLogos

14

芦原
【あしはら】


旧国名:肥前

杵島(きしま)山北麓から六角川南岸の平坦地にかけて位置する。地名の由来は,六角川の氾濫原の形成された湿地帯のアシの原によるものと考えられる。地内北部の椛島(かばしま)山頂には弥生後期の石棺遺跡があり,杵島山北麓一帯の丘陵地には古墳後期の古墳群がある。
芦原村(中世)】 戦国期に見える村名。
芦原村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
芦原(近代)】 ①明治22年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7215839