100辞書・辞典一括検索

JLogos

10

綾部新村
【あやべしんむら】


旧国名:肥前

(近世)江戸期の村名。三根(みね)郡のうち。綾部新宿ともいう。筑後川の支流寒水(しようず)川中流の沿岸に位置する。佐賀本藩領。綾部郷に属す。「宝暦郷村帳」「天明郷村帳」ともに1村として村名が見える。「天明郷村帳」では綾部新宿とある。綾部村から分村した村であろう。「天明村々目録」「天保郷帳」「旧高旧領」には村名が見えず,村高は不明。給人・地米高は「大小配分石高帳」では中島忠右衛門68石余・重松善左衛門21石。東西に走る山脚道と七曲峠を経て筑前国へ通じる南北の山道が交わる交通上の要所。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7215862