100辞書・辞典一括検索

JLogos

12

飯盛山
【いいもりやま】


飯森山とも書く。唐津(からつ)市大字半田(はだ)にある山。標高197m。当山の北麓にある葉山尻支石墓(弥生時代の墓制の1つ)は昭和26年に発見,同27・28年に発掘調査が行われ,わが国の支石墓群調査の先駆をなした。遺跡が多く,山の周辺一帯は弥生遺跡文化の宝庫である。また,この山を含む地域一帯の山麓ではミカン栽培が盛ん。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7215908