100辞書・辞典一括検索

JLogos

11

石橋
【いしばし】


与賀神社の石橋という。佐賀市与賀(よか)町,与賀神社の楼門,本殿へ通じる参道がクリークを横切る所に架かる橋。長さ10.5m,幅3.15m,緩い曲線を持つ反り橋で,川床までの高さは,中央部で約1.8m,橋脚は3本並立の6列,高さ56cmの欄干には擬宝珠10個がついており,擬宝珠の銅板に造立銘「慶長十一年丙午南呂彼岸日 鍋島加賀守豊臣朝臣直茂 造立之」などの文字が線刻されている。造立銘を有する県内最古の石橋として,昭和45年国の重要文化財の指定を受けている。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7215948