100辞書・辞典一括検索

JLogos

14

和泉村
【いずみむら】


旧国名:肥前

(中世)室町期~戦国期に見える村名。佐賀郡安富荘のうち。応永3年8月21日の源調田地寄進状によれば,源(志佐)調が河上社に佐賀郡の田地1町余を寄進したなかに「安富和泉村内田地弐段」とある(河上神社文書/佐史集成1)。これによって和泉村は安富荘に包含されていたことが知られる。下って慶長16年正月11日には鍋島勝茂が「佐嘉郡和泉村之内四百弐拾五斛六斗地」を本告作左衛門信景に宛行っている(高志神社文書/佐史集成5)。江戸期には上和泉村・下和泉村となっている。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7215957