100辞書・辞典一括検索

JLogos

8

伊福
【いふく】


旧国名:肥前

伊福川の下流域北岸に位置する。東は有明海に面し,多良(たら)岳の舌状台地が緩やかな起伏を繰り返しながら有明海に落ちこむ。地内には古墳が多く,なかでも湯牟田古墳は完全な形をとどめる円墳で,南に開口した横穴式石室を持つ。羨道の幅1m余・奥行4m弱,玄室の幅2m余・奥行4.5m・高さ3m余で,幅1m余の大石が使用されている。石室の石積みは直立で,当地方では珍しいものである。
伊福村(近世)】 江戸期の村名。
伊福(近代)】 昭和30年~現在の太良【たら】町の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7216007