100辞書・辞典一括検索

JLogos

11

宇木川
【うきがわ】


松浦川水系の1支流。唐津(からつ)市の東部,東松浦郡相知(おうち)町との境にある三方山(505.2m)の北西の谷に源を発し,同市大字宇木の各集落を経て,同市柏崎で1級河川松浦川水系半田(はだ)川に注ぐ川。延長3.6km。流域一帯は,弥生時代の前期末から中期後半に及ぶ甕棺群遺跡で有名な宇木汲田(うきくんでん)遺跡をはじめ,弥生時代・古墳時代の遺跡の宝庫である。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7216076