100辞書・辞典一括検索

JLogos

7

永寿寺
【えいじゅじ】


藤津郡嬉野(うれしの)町大字吉田字寺辺田にある寺。曹洞宗。聖福山と号す。本尊は釈迦牟尼仏。当寺は,慶長19年鍋島伝兵衛茂教が高伝寺9世天国泰薫を招いて代々の菩提寺とするために創建された。寛政年中には諸堂が建てられ寺観も整備された。当寺には隣村両岩村の永洗廃寺より移された木造不動明王座像および木造制吒迦童子・矜羯羅童子の3体の国重文を所蔵する。この3体は台座・持物については後世の補修を経ているが,全体の浅い彫法や辮髪の様式などから平安後期の作と考えられている。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7216144