100辞書・辞典一括検索

JLogos

12

大岳村
【おおだけむら】


(近代)明治22~34年の西松浦郡の自治体名。内野村・辻村・畑津村・板木村・木場村・中山村・津留村・田代村・煤屋(すすや)村・筒井村・主屋村・馬蛤潟(まてがた)新田・井野尾村の13か村が合併して成立。旧村名を継承した13大字を編成。戸数・人口は明治24年639戸・3,410人,同28年664戸・3,549人。同34年波多津村と改称。村制時の13大字は波多津村の大字に継承された。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7216261