100辞書・辞典一括検索

JLogos

9

岡口
【おかぐち】


旧国名:肥前

玉島川の右岸,十防(とんぼ)山の南東麓に位置する。筑前より松浦へ至る古代官道に沿うという。地内に岡口古墳がある。中世には草野永久が創建した曹洞宗畳石山天沢寺があったが,天正年間の戦火に焼失したと伝える。また草野氏の岡口館があった。
岡口村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
岡口(近代)】 明治22年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7216313