100辞書・辞典一括検索

JLogos

16

岡山神社
【おかやまじんじゃ】


小城(おぎ)郡小城町大字小城字鯖岡にある神社。旧郷社。祭神は小城藩祖鍋島元茂とその長子直能。藩祖社として寛政元年2月に創建された。元茂を国武大神,直茂を矛治大神と称し,安政5年11月21日に岡山神社と改称した。明治6年に村社,同13年に郷社となった。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7216319