100辞書・辞典一括検索

JLogos

12

小川島漁港
【おがわしまぎょこう】


東松浦郡呼子(よぶこ)町大字小川島にある漁港。小川島南端にある呼子町管理の第2種漁港で指定は昭和26年9月7日,海岸保全区域指定港。佐賀県の玄界灘8島中最大の港で,昭和28年から港の修築事業に着手した。昭和44年からは係留施設の整備に力が注がれ今日に至っている。昭和53年度の利用漁船は地元船192隻・外来船133隻。漁業別陸揚量はしき網382t・イカ釣り235t・一本釣り57tで全体の83%,漁種別陸揚量はイワシ382t・イカ235t・アワビ29tで全体の80%となっている。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7216325