100辞書・辞典一括検索

JLogos

12

奥山内
【おくさんない】


旧国名:肥前

(近世)江戸期の郷名。神埼(かんざき)郡のうち。佐賀藩が農村支配のために設けた行政区画の1つ。「宝暦郷村帳」によれば,当郷に属する村は三瀬(みつせ)村(小村は北向村・日向村・寺村・平村・松名村・谷田村・馬場村・宿村・谷村・中園村・今原村・鎌ノ多尾村),上杠村(小村は詰ノ瀬村・薙野多尾村・森ノ木村・原村),下杠村(小村は松尾村・中谷村・落合村・湯ノ坂村・明神原村・丸田村),薙野村(小村は薙野辻村・池田村),杠新村,平松村(小村は借納座(しやくのうざ)村),上藤ノ原村(小村は井手野村・泥山村・仁田ノ多尾・柳瀬村・萩ノ田尾・不動村・具座(ぐざ)村・中ノ鶴村・梅ノ谷村・引地村・芹田村・今村),下藤原村(小村は小桐村・落屋敷村・七騎谷村・土師村・原村・広瀬村・逢坂村・甚留村・岸村)。現在の三瀬村の地域に当たる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7216339