100辞書・辞典一括検索

JLogos

21

小田
【おだ】


旧国名:肥前

聖岳山麓の丘陵地とそれに続く南部の六角川北岸平坦地に位置する。地名の由来は,「和名抄」多駄(ただ)郷の遺称とする説と,「黒髪山本紀」に「成瀬と成江(住ノ江)の中間に小戸があり」とする小戸を小田とする説とがある。また「和名抄」には小田津が見え,古代においても船舶の着岸地であったことがうかがえる(江北町史資料)。
小田(中世)】 戦国期に見える地名。
小田村(近世)】 江戸期の村名。
小田村(近代)】 明治22年~昭和7年の自治体名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7216356