100辞書・辞典一括検索

JLogos

11

香椎神社
【かしいじんじゃ】


佐賀郡久保田町大字徳万(とくまん)にある神社。旧郷社。祭神は,福岡市香椎宮と同じく,応神天皇,神功皇后に住吉大神を配祀。創建は安元2年,地頭窪田因幡守藤原利常が勧請したと伝えられる。祭神がともに海に関係した神々であることは,現在,内陸のこの地も12世紀には海岸に近かったことを物語っている。有明海の干拓によって拡大していった久保田郷の産土神であり,五穀豊穣,航海安全の守護神として信仰を集めた。明治4年郷社となる。参道に建つ竜造寺政家建納の肥前鳥居と,境内の楼門(県重文)は室町期の建築様式を残している。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7216422