100辞書・辞典一括検索

JLogos

9

上佐賀下郷
【かみさがしもごう】


旧国名:肥前

(近世)江戸期の郷名。佐賀郡のうち。佐賀藩の農村支配のために設けられた行政区画の1つ。「宝暦郷村帳」によれば,当郷に属する村は長瀬村(小村は北小路・馬場・横小路),五領村(小村は南五領村),北村(小村は寺ノ前村),駄市河原宿(小村は駄市河原下宿・中絶村),尼寺村(小村は鮎岳村・新長谷村・城ノ内村・乍雲村・福田村),国分村(小村は鎌山村・坪崎村・真嶋村),東千布村(小村は友貞村),西千布村,川久保村(小村は妙薬寺村・成瀬村・岩塚村・隈本村・原口村・宮古賀村・春ノ町村・西原村・河原田村),平尾村(小村は三本松村・九郎手村),高木東分村(小村は四丁籠村・仁示村),西淵村,小里村(小村は矢蔵ノ下・田代・若宮村・権現堂・寄人村・古川・館・小路),上高木村(小村は北鶴村・河原屋敷村・上ノ宿・中ノ宿),坪ノ上村,下高木村(小村は南田代・内田代・貞才・横町・横手),高木新村(小村は北小路・立小路・南小路)。現在の大和(やまと)町の南部,佐賀市の北部・北東部一帯に当たる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7216530