100辞書・辞典一括検索

JLogos

10

上西山村
【かみにしやまむら】


旧国名:肥前

(近世)江戸期の村名。杵島(きしま)郡のうち。蓬莱山の南方,武雄(たけお)川流域に位置する。佐賀本藩領。武雄郷に属す。「宝暦郷村帳」「天明郷村帳」に1村として見える。なお,両郷村帳には別に下西山村の名が見える。「天明村々目録」「天保郷帳」では西山村として統一されており,「旧高旧領」には見えない。天保4年武雄鍋島氏の6,000両入用にあたり,当村喜兵衛が拝借人として名を連ねている(武雄市史)。「明治7年取調帳」「郷村区別帳」では武雄村の枝村として見える。「明治11年戸口帳」によれば武雄村のうちに「上西山村」と見え,戸数131・人口651。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7216547