100辞書・辞典一括検索

JLogos

7

上六丁牟田村
【かみろくちょうむたむら】


旧国名:肥前

(近世)江戸期の村名。神埼(かんざき)郡のうち。上六丁村ともいう。城原(じようばる)川右岸の平野部に位置する。佐賀本藩領。尾崎郷に属す。給人・地米高は「大小配分石高帳」では山本喜兵衛100石・山村金兵衛30石・山村伊左衛門25石・秀島清治12石余・千住久左衛門10石。天明3年以前の郷村帳には上六丁牟田村・下六丁牟田村の村名が見えるが,「天明村々目録」「天保郷帳」では六町牟田村とある。神社に天満宮がある。「明治7年取調帳」「郷村区別帳」とも横武村の枝村として見える。「明治11年戸口帳」には横武村のうちに「上六丁村」と見え,戸数119・人口650。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7216568