100辞書・辞典一括検索

JLogos

11

唐堀川
【からほりがわ】


六角(ろつかく)川水系の1支流。多久(たく)市多久町東の原の南の谷(南山(みなみやま)・鷽の越(うそのごえ))に源を発し,1級河川六角川水系牛津(うしづ)川に注ぐ川。延長0.7km(県河川砂防課資料),930m(多久の歴史)。「小城郡村誌」には「宇土山ヨリ出ル」とある。当川は空堀川とも記され,もともと多久町字宮城にあった梶峰(かじみね)城の抜道用として作られた人工の川であった(丹邱邑誌)という。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7216586