100辞書・辞典一括検索

JLogos

12

河崎里
【かわさきり】


旧国名:肥前

(古代)条里の里名。安元2年6月日付の肥前国河上宮神田注文案に「神通寺仏性灯油料参町漆段〈六条淵里廿九坪五段 卅四坪二段 河崎里六坪内五段 七条曽禰里八坪丁 十二坪五段 廿五坪二反〉」(河上山古文書/平遺3766),文保2年2月10日付河上宮免田坪々領主交名注文案に「一丁 河崎里七坪 五反 山田東郷 千員〈高木六郎〉河崎里六坪内五反 山田東郷」(河上神社文書/佐史集成1),正平9年6月日付河上神社役対捍免田畠等注文案に「一 神通寺免五段〈山田東郷河崎里 六坪内〉」(実相院文書/佐史集成16)と見えるが,遺称地はない。山田東郷は大和(やまと)町東山田・同町川上字西山田がその遺称地であるが,山田東郷で条の記される里名は11~13条に限られており,山田東郷の南限を佐賀市鍋島町鍋島字増田付近とすれば,河崎里は大和町久池井字惣座・同町川上字小隈付近から増田・佐賀市高木瀬町長瀬付近にかけてであろう。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7216611