100辞書・辞典一括検索

JLogos

13

北鹿島村
【きたかしまむら】


(近代)明治22年~大正元年の藤津郡の自治体名。常広村・中村・井手村・森村の4か村が合併して成立。旧村名を継承した4大字を編成。明治25年尋常乙丸小学校は乙丸尋常小学校と改称。同27年新籠に分教場を設けたが,同30年これを廃止した。同33年鹿島尋常小学校,同34年北鹿島尋常小学校と改称。同36年常広城跡に校舎を新築,同42年尋常6年を置き,さらに高等科を併置して,北鹿島尋常高等小学校と改称した。大正元年村名改称し鹿島村となる。村制時の4大字は鹿島村の大字に継承。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7216696