100辞書・辞典一括検索

JLogos

11


【くし】


旧国名:肥前

東松浦半島の北西部の串浦と外津(ほかわづ)浦とに挟まれた小さな半島に位置する。突端の串崎の海岸は断崖が多い。地内では半農半漁の生活が営まれてきた。武田松之助蔵書「名護屋古城記」のうち,名護屋在陣の大小名旅館記に「串村之辻 多賀出雲守」とあり,豊臣秀吉の朝鮮出兵の際,多賀氏の陣所が築かれたことが認められる(萩藩閥閲録)。
串村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
串(近代)】 明治22年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7216781