100辞書・辞典一括検索

JLogos

13

串浦漁港
【くしうらぎょこう】


東松浦郡鎮西(ちんぜい)町串浦にある漁港。東松浦半島西北部に位置し,北・東・南の三方を玄武岩台地に囲まれ,西に開けた湾の最奥部に位置する天然の良港。鎮西町が管理する第1種漁港で指定は昭和28年2月12日,分港の淀野を抱括する。漁港の整備は昭和40年から局部改良事業を実施し,外郭施設の整備を行った。本格的な整備は昭和49年度に始まった第5次漁港整備計画で,次いで昭和52年から始まった第6次計画に継承されている。昭和53年度の利用漁船は地元船83隻・外来船38隻。漁業別陸揚量は定置網84t・しき網62tで全体の65%。漁種別陸揚量はイカ80t・イワシ66t・ウニ16tで全体の72%となっている。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7216782