100辞書・辞典一括検索

JLogos

10

熊の川温泉
【くまのかわおんせん】


佐賀郡富士町にある温泉。湯ノ原(ゆのばる)温泉とも呼ばれ,荒廃・再興の繰り返しが続けられたようであるが,その起源は明らかでない。泉質は単純放射能泉で泉温は33.5~37.0℃。川上川に沿う静かな温泉で保養には最適といえよう。佐賀市の中心部から40分と近い位置にある。大正15年中国から留学してきた郭沫若(九州大学医学部卒)がここで過ごしたことがある。昭和41年7月厚生省から「古湯熊ノ川温泉郷」として国民保養温泉地に指定された。昭和55年12月末現在,利用許可施設は6か所。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7216814