100辞書・辞典一括検索

JLogos

19

倉戸
【くらど】


旧国名:肥前

田手川と馬場川に囲まれた平地部に位置する。地名の由来は,古代神埼(かんざき)屯倉に属す部民の蔵部が居住したことによると思われる。
倉戸郷(中世)】 鎌倉期から見える郷名。
倉戸村(近世)】 江戸期の村名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7216825